現在第48回全国各流居合道北九州大会受付中です。|北九州居合道同好会は福岡県北九州市で活動している、福岡県剣道連盟 居合道部所属の居合クラブです。日本刀や武道に興味のある方、初心者の方、女性や小さなお子様、ご年配から始められたい方も歓迎します!老若男女ワイワイ楽しく研鑽しませんか? 居合道は、日本刀の操法に由来するものであり、室町時代にその起源があるといわれます。勝負を抜刀の一瞬にかける居合道の修業は、死生一如、動静一貫をめざす心身鍛錬の道となっており、試合などでは「修業の深さ」、「礼儀」、「技の正確さ」、「心構え」などを審判員が判定して勝敗を決します。 (全日本剣道連盟HPより抜粋)
尚、大会参加者はマスク着用の上ご来場ください。また、会場内にいる間はすべてマスクを着用してお過ごしくださいますよう皆様のご協力をお願いいたします。
①選手入口は、密を避けるために、段別に区分けしております。
無~四段、五~七段、八段の三か所に入口を分けてご案内いたします。
②各段の入口より入場いただき、入口にて消毒・検温をしていただきます。
その際、無~六段の選手にはプログラムの入った大会バッグをお1人様1つお渡しすることで受付完了とさせていただきます。
(欠場者の報告は不要です)
七段の先生は、消毒、検温の後、受付をしていただきます。
八段の先生は、消毒、検温の後、控室にご案内いたします。